タクシーの深夜割増って?

たまにお酒を飲んで夜遅くにタクシーに乗り、普段と変わらぬ同じ道を通って帰ったのに、なぜか料金が高い。そう、深夜割増である。この深夜割増、だれが、どういう理由で決めたものなのだろう?

タクシー

タクシー料金のメーターは午後11時を過ぎると深夜割増になる。タクシーの稼ぎ時は午前0時を回ったころ、終電がなくなってからだ。

当然料金は3割増(料金の自由化により2割増のタクシーも出てきた)の時間帯。この3割増という数字はタクシー会社が勝手に決めた数字ではなく、ちゃんとした理由がある。

労働基準法37条によると、午後10時から午前5時までの労働については、雇用者は労働者に対して25%以上の割増賃金を支払わなければならないと定められている。すなわち、その割増賃金を分を、乗客が負担しているということである。

それなら、2.5割増でいいのではと思われる人もいるでしょうが、タクシーの深夜料金が適応されるのは午後11時からなので、午後10時からの1時間は通常料金のまま。5%の割増分は、時間で利用者に還元しているようである。

スポンサードリンク
目次
皮をむいたリンゴが赤く変色する理由
「々」って漢字?なんて読むの?
床屋さんにあるシマ模様の目印は何?
魔法瓶に入れたお湯が冷めない理由
カビの生えたチーズがなぜ食べれる?
ホテルになぜ聖書がある?
自転車にも飲酒運転は適用?
日曜日は週末?
飛行機にも制限速度がある
タクシーの深夜割増って?
泥棒の被害が多い曜日は?
メールの@マークはなにもの?
カラオケで高得点を出すには
静電気の防ぎ方は?